伝統

台湾東部

百年の時を越えた精密な工芸、客家の青シャツを再現

鳳林鎮(ホウリンチン)は、人々・文明が蓄えてきた豊富な知識を持っています。染織工房は有形文化財と客家模様をテーマに、文化財への志と技芸伝承者の養成を行っています。それを種に、文化財の保存、修復という使命を果たしています。 鳳林鎮(ホウ...
台湾南部

 台南バスの旅#6 幸福の紅菱(水栗)を求めて 官田季節限定の紅菱(水栗)狩り体験コース!

官田区は台南市中心に位置しており、豊富な水資源が烏山頭貯水池の近くにあります。ここの高温多湿な気候は紅菱(水栗)を育成するのにとても適しており、台湾で最も紅菱(水栗)の生産率が高いとされています。また、官田で栽培される紅菱(水栗)...
カルチャー

台湾人に喜ばれるお土産&喜ばれないNGなお土産について

大家好!「美麗(メイリー )!台湾」編集部の游です。 皆さんは台湾の友人や知人へのお土産は何を渡していますか?台湾には台湾ならではの習慣があるので、私は台湾人の夫の実家に帰省するたびに頭を悩ましていました(笑)。 今日は【台湾人へのNG...
カルチャー

日本人の知らない台湾の常識? パイナップルに関する6つの雑学

最近は台湾パイナップルの注目度も上がり、スーパー等で買ったことのある方も多いのではないでしょうか。皆さんは、甘くておいしいパイナップルの選び方を知っていますか? 台湾のパイナップル農家では、土壌の湿度と日当たりに充分注意を払い、18ヶ...
台湾南部

日本でも話題になった台湾パイナップルの故郷・台南「關廟」でパイナップル巡礼

今年の春、日本でも「台湾パイナップルを買おう!」と話題となったことは記憶に新しいかと思います。実際に食べた方は、その舌に渋みの残らない極上の甘さに驚いたのではないでしょうか。台湾パイナップルの代表的な産地は台南の「關廟(グァンミャオ)...
台北近郊

日本式建築の古民家で「擂茶」作りを体験

擂茶とは客家の伝統的な飲み物 擂は客家語で「すりつぶす」という意味。擂茶は、お客様をもてなすお茶として三国時代より好まれて飲まれてました。 白胡麻、黒胡麻、かぼちゃの種、ピーナッツ、茶葉の5種をすり鉢に入れ、すりつぶすのですが… ...
台北

台湾で地元の人の生活を感じられる朝市「南門市場」へ

朝市を楽しんでみましょう 台北市内には、雙連朝市・新富市場・東門外市場・南門市場など有名な朝市があります。午前中の時間を利用して、台北の日常に飛び込んじゃいましょう!! 今回は、中正紀念堂駅近くにある「南門市場」へ行って来ました。この...
カルチャー

台湾各地のランタンフェスティバル8選

台湾各地の特徴的なランタンフェスティバルをまとめてご紹介 元宵節のことをご存知ですか? 旧暦一月十五日のことで、日本でいうところの小正月にあたる祭日です。 台湾では、この元宵節には伝統的にランタンフェスティバルが行われます...
カルチャー

台湾の端午の節句・ドラゴンボートフェスティバルについて知っておくべきこと

ちまきを食べる由来は?どうしてボートに乗るの? ドラゴンボートフェスティバルとは? ドラゴンボートフェスティバルは、毎年台湾で催されるボートレースのことで、旧暦の5月の5日から始まる3日間の祝日に行われます。2019年は6月7〜9日...
インタビュー

台湾初、環境にやさしいスカイランタンの創造者への8つの質問

二酸化炭素排出量ゼロ+廃棄物ゼロのスカイランタン スカイランタンは台湾文化の代名詞であり、毎年何万人もの観光客が体験します。 スカイランタンを空に放つ体験はとっても楽しいアクティビティですが、ランタンが落ちる先のことを考えたことはあります...
台湾暮らし

拝拝とは?台湾でオフィスが引越ししたので神様にご挨拶

台湾にいると、オフィスビルの前でビジネスマンが机にお菓子をいっぱいに並べてお祈りをしているのを見かけることがないでしょうか。 日本ではなかなか見られない不思議な光景に、私も留学に行った当初は台湾人の友達に「あれ何?」と聞いた思い出がありま...
台北近郊

廟前と廟の周りにたくさんの屋台エリアがある「新竹都城隍廟」

1748年に建立された由緒ある城隍廟、そこには大きなそろばんが。。。 生前の善行・悪行をこのそろばんで計算するそうです! 今の私をそろばんで計算すると、う~~んプラスマイナス0としておきます。 友人にそっくりな彌勒...
台北近郊

内湾のメインストリートを散策しながら客家料理を食べてきました。

17世紀に大陸から渡ってきた客家人が独自の文化を発展させました。 内湾駅を左右にメインストリートが広がってます。屋台のほとんどが食べるものばかり。。 餅菓子や、客家料理のお店がたくさん並んでます。散策しているだけで、あれもこれも食べたく...
台北

とてもパワフル!!生鮮食品~惣菜・フルーツの屋台まである「雙連朝市」

MRT雙連駅2番出口をでるとずら~っとテントが並んでいます。 (写真は1番出口ですが。。) とにかく、朝から人・人・人です。 通りが狭いのに時々バイクが走ってきます。(笑) 青空市場なので解放感はバツグン、華...
台湾南部

1670年頃からあった台南の商店街「安平老街」は台湾最古!!

今から350年も前からあったノスタルジックな街、観光客にとても人気があるんです。 お土産屋さんから屋台までが、 なんとなくごちゃまぜって感じの老街が人気なんですね。 安平老街は、延平街、効忠街、中興街の三つ...
台北

台北の人たちの胃袋「南門市場・ナンメンシーチャン」とても元気なマーケットです。

中正紀念堂駅の目の前にあるオフィスビル?ここが市場なの? 市場への入り口は2か所あるのですが、今回は地下鉄(MRT)の出口から少し離れた場所から中に入りました。 入口のすぐ右に、金華ハムの老舗中の老舗「萬有全」があり...
台北

レトロな雰囲気のある「迪化街」長屋巡りで見つけたものは?

日本統治時代の19世紀末期に多くの商店が建てられた「迪化街」をぶらぶらと散策! 迪化街へ行く方法は、MRTやバスを利用していろいろと行き方があるのですが、MRT(地下鉄)利用だと、どこの駅からでも徒歩でだいたい10~15分ぐらいで...
ニュース

2018年の台湾春節(旧正月)は6連休です、注意することは?

2月15日(旧暦大晦日)2月16日(旧暦1月1日)で旧正月期間中は、無休とガイドブックに書いてあっても。。 ガイドブックに「無休」と書かれていても、この時期は休業日にするお店が多いので、特にレストランなんかは事前に確認しておいた方...
台北

台北農産運銷第二果菜批発市場|浜江果菜市場

あの!上引水産の前に台北の場外市場があり、ぶらっと見て回るのも楽しいです。 果物から野菜まで販売しているお店がたくさんあります。 市場なので一般的なスーパーで購入するよりは安いんでしょうね? まあ~普通...
台湾東部

台東縣を居住地としているブヌン族(布農族)の伝統的な舞踏を見てきました。

ブヌン族文化村「布農部落休閒農場」では、原住民の生活を体験!!事前に文化や習性を勉強しておくと! 先住民族の地を訪れる際には、部落の文化・習性についてある程度把握しておくことで、その旅はさらに楽しくなると思います。 この「布農部...
タイトルとURLをコピーしました