市場

台北

台湾で地元の人の生活を感じられる朝市「南門市場」へ

朝市を楽しんでみましょう 台北市内には、雙連朝市・新富市場・東門外市場・南門市場など有名な朝市があります。午前中の時間を利用して、台北の日常に飛び込んじゃいましょう!! 今回は、中正紀念堂駅近くにある「南門市場」へ行って来ました。この...
グルメ

台湾の色鮮やかな「映える」フルーツたち

台湾はもう夏!!マンゴーの季節が到来です 台湾は一年中、様々なフルーツを食べることができる、フルーツ天国です。街中では、美味しいだけではなく、色鮮やかでインスタ映えするフルーツたちをよく見かけます。 日本の果物屋さんではあまり見かけない南...
グルメ

魅力いっぱいの台湾スイーツ

全部食べたい、台湾スイーツ 多くの方が台湾のスイーツと聞いて思い浮かべるのはマンゴーかき氷ではありませんか? 最近は、日本でも台湾スイーツのお店がオープンしたり、身近になりつつありますが、でもやっぱり台湾現地で食べたい〜!!というみな...
台湾暮らし

お花の市場・建國假日花市に行ってみた

週末だけ開催されるお花の市場、「建國假日花市」。日常からちょっと抜け出せるようなお花だらけの空間に遊びに行ってきました。ヒスイなどの工芸品がお安く手に入る宝石の市場「建國假日玉市」も併せてご紹介します! 建國假日花市とは 台北市内を南北...
台北

雙連の朝市に行こう

台北駅から赤い色のMRT、捷運淡水線に乗って二駅の距離にあるMRT雙連駅。その駅のすぐそばに、毎朝たくさんの屋台が立つ。その屋台群こそが雙連朝市です。お手頃価格でたっぷりのローカル感に触れることができる雙連朝市を紹介します! 雙連朝市の...
台北近郊

新竹駅から車で約15分のところにある「竹北夜市」

竹北夜市は、土曜日と日曜日のみ営業しています(2019年6月現在) 竹北夜市は、ABCの各エリアに分かれていて、 Aエリアは、一番大きな屋台エリアでいろんな料理があり一番混んでいるエリアです。 Bエリアは、衣料品が中心 Cエ...
台北

とてもパワフル!!生鮮食品~惣菜・フルーツの屋台まである「雙連朝市」

MRT雙連駅2番出口をでるとずら~っとテントが並んでいます。 (写真は1番出口ですが。。) とにかく、朝から人・人・人です。 通りが狭いのに時々バイクが走ってきます。(笑) 青空市場なので解放感はバツグン、華...
台北

台北の人たちの胃袋「南門市場・ナンメンシーチャン」とても元気なマーケットです。

中正紀念堂駅の目の前にあるオフィスビル?ここが市場なの? 市場への入り口は2か所あるのですが、今回は地下鉄(MRT)の出口から少し離れた場所から中に入りました。 入口のすぐ右に、金華ハムの老舗中の老舗「萬有全」があり...
台北

公館夜市と言えば!!やっぱり「陳三鼎」の黒糖タピオカだよね

青蛙撞奶(チンワーツワンナイ)濃厚なミルクに黒糖を使ったタピオカを入れたドリンク いつ行っても、どんなに天気が悪くても、必ず行列ができるんです。 美味しさは一度飲んでみれば納得します、本当に美味しいんです。 オーダーをすると、...
グルメ

粉もんおやつの「胡椒餅」と「生煎包」どっちが好き?それとも両方?

夜市の散歩で欠かせない粉もんおやつの胡椒餅(フウチャオピン)と生煎包(ションチェンパオ)ってどう違うの? まず、胡椒餅は発酵させた小麦粉の生地をのばして適度な大きさに分割します。 味付けした豚挽肉を青ネギを生地に包み込む(写真左...
台北

市場独特の匂いがしない? 天母エリアの「士東市場」

高級住宅地の一角にある「士東市場」市場にある食材も高級?? 高級市場ということですが、店舗はいたって普通です。ただ他の市場と大きな違いがひとつありました。それは市場独特のあの匂いがしないんです。 豚肉の内臓や鶏も魚も野菜もどれも新鮮です...
台北

台北 士林夜市で粉もん片手に台湾クラフトビールと台湾焼酎!!

台湾夜市で人気スケールともにNo1「士林夜市」にある士林市場で台湾ビールを飲んできました。 士林夜市(モンスター夜市)はとにかくスケールがすごい! 今回は、MRT劍潭駅1番出口を右折し大きなY路の交差点を左方向に約8分ぐらい歩く...
台北

台北農産運銷第二果菜批発市場|浜江果菜市場

あの!上引水産の前に台北の場外市場があり、ぶらっと見て回るのも楽しいです。 果物から野菜まで販売しているお店がたくさんあります。 市場なので一般的なスーパーで購入するよりは安いんでしょうね? まあ~普通...
台北

立ち飲み・立ち食いなんですが、とてもおしゃれな海鮮市場なんです。

台北市民族漁市場の一角に、おしゃれな海鮮市場「上引水産」 入口でまず、手をアルコール消毒してからお店に入ります。おっと、いきなり大きな生けすがあり、魚介類が。。。この「上引水産」は魚市場ではないんです。 じゃ...
タイトルとURLをコピーしました