台湾南部 高雄鉄道博物館(打狗鉄道故事館)で台湾の鉄道の歴史を感じよう MRT「西子湾」駅すぐにある打狗鉄道故事館には、台湾の鉄道の歴史や当時の道具などは展示されています 2008年高雄港駅から最後の電車が発車しました。高雄港駅は日本統治時代の1900年に建設されました。打狗鉄道故事館の外には、蒸気機... 2020.08.20 台湾南部
台湾南部 台湾四大仏教のひとつ「佛光山」で高さ20mの阿弥陀仏を見よう 台湾の四大仏教とは 台湾の四大仏教徒は、南投(中台禅寺)新北市(法鼓山)花蓮(慈済基金会)そしてこちら高雄(佛光山)のこと。阿弥陀仏の周囲には480体の仏像が並んでいます。 阿弥陀仏の中に入ってみました。 ... 2020.08.06 台湾南部
台北近郊 日本式建築の古民家で「擂茶」作りを体験 擂茶とは客家の伝統的な飲み物 擂は客家語で「すりつぶす」という意味。擂茶は、お客様をもてなすお茶として三国時代より好まれて飲まれてました。 白胡麻、黒胡麻、かぼちゃの種、ピーナッツ、茶葉の5種をすり鉢に入れ、すりつぶすのですが… ... 2020.08.01 台北近郊