【OPENちゃん美味認定】台湾老舗の味を日本へ! 胡椒餅専門店「台湾老劉胡椒餅」

TAIWAN美味2025認定

こんにちは! OPENちゃんです。

OPENちゃんが〝本当においしい日本にある台湾グルメ〟を紹介する企画『TAIWAN美味認定』は、3周年を迎え、今回が第8弾となります。

ぼくの大好きな胡椒餅専門店、みんなは知ってるかな?

さっそく今日は、東京・吉祥寺にある台湾の胡椒餅専門店「台湾老劉胡椒餅(たいわんろうりゅうこしょうもち)」を紹介するよ。

おしゃれな外観も、とっても魅力的!

JR吉祥寺駅の南口を出るとスグに、「台湾老劉胡椒餅」の看板とお店のロゴがドーンと大きく書かれたおしゃれなお店が見えたよ!
実は、この外観は台湾・台中のレンガ造りのレトロと現在が融合した景色をイメージしているんだって。インパクトもあってなんだか引き込まれちゃうよね。

レジの横には店主が台湾の「老劉胡椒餅」で修行された当時のお写真を発見!

2人の日本人が台北・天母にある「老劉胡椒餅」の胡椒餅の味に惚れ込み、「台湾のおいしい胡椒餅を日本に広めたい!」という熱い想いで、現地修行をスタート。

その後に、現地のオーナー・劉さんに教えてもらった門外不出の秘伝レシピをもとに、長い時間をかけて胡椒餅の味を研究。そして、ついに「台湾老劉胡椒餅」の名前でコロナ禍の2022年にお店をオープンしたよ。
ちなみに、「老劉胡椒餅」は台湾でとても人気のある個人経営の胡椒餅専門店で、現在は台北に8店舗もあるんだそう。

店主・永野加奈さん(手前)とスタッフさん(店内)に、こんにちは!

さて、今日はそんな並々ならぬ熱量をお持ちの店主・永野加奈さんにお願いをして、胡椒餅を食べるだけじゃなく、特別にオープン前の仕込みの様子から見せてもらえることになったんだ!(わくわく~♪)

お店に入るとテキパキと生地をまるめるスタッフの姿が!

みなさん、おはようございま~す!
OPENちゃんです。今日は食べるだけじゃなくって、しっかり見学もさせていただきます!

明るくクルクル働く加奈さんが笑顔でお出迎えしてくれたよ♪

みて~すごい! おっきなお肉とネギがどんどん包まれていくよ。

お店のオープンは12時だけど、朝早くからスタッフのみなさんはご出勤。
とっても手慣れた手つきでゴロゴロ大きなお肉を皮に包んでいくよ。
台湾ではひき肉を使う胡椒餅も多いみたいなんだけど、「台湾老劉胡椒餅」のお肉は角切りで食べ応えがしっかりあるのが特徴なんだって!

あっという間に、きれいにまるめられた生地が並んだよ。

実は、この生地にも秘密があって、2種類の生地をミルフィーユ状に重ねているんだって。
こうすることで、肉汁をしっかり閉じ込めるだけでなく、外はパリッ、サクッ、中はもちっとした食感を生み出す決め手になっているんだそう。さらに、この生地も粉からお店で捏ね上げていて、生地を作るだけでいくつもの工程があるんだとか! 焼きあがる前からたくさんの手間ひまをかけて丁寧に作られているのがわかるね。

わぁ! おっきな窯があるよ~!

胡椒餅を焼き上げるために特注したという大きな専用窯も見せてくれたよ!
この窯で焼くからこそ、パリッとした食感に肉汁と具の旨みを閉じ込めたジューシーな本場の「老劉胡椒餅」の味を再現できるんだって。

300度もある窯にひょいひょいと胡椒餅をペタペタする加奈さん!

見ていると、いともカンタンに窯の内側に胡椒餅をペタペタ貼りつけていく加奈さん!
でも、聞いてみると、中の温度はなんと300度もあって、ぼくの想像を超えるくらい熱いんだって……!
みんな練習しはじめのころは上の一段を貼りつけるだけでも精一杯で、何度も練習しないとこんなにスムーズにはできないんだそう。

感動している間に胡椒餅が完成したよ~!

多い時は一度に90個作れるそうで、なんと、7時間で1200個の胡椒餅が売れる日もあるんだって!
そんなときは一日中、ず~と窯と向き合って胡椒餅を焼き続けているんだそう。本当にすごいね!

時間ぴったり! オープン前に今日一番目の胡椒餅ができあがり♪

それじゃ、みなさんおまちかね!
看板メニューの「老劉胡椒餅(豚肉・牛肉)」と、その餡を使ったオリジナルメニューの「老劉豚肉包(肉まん)」、そしてこの胡椒餅と相性ばつぐんのドリンクを紹介するね!

選びやすいメニュー表、セットメニューがお得だよ◎
レトロ可愛い包み紙はオリジナルデザインなんだって!
いい香り♪ 見てるだけでお腹がすいちゃう。
お肉と具材がゴロゴロぎっしりつまった豚肉胡椒餅。

大きな口を開けてパリッとひとくち噛むと、スパイスの香りがふわ~っと広がって、ジューシーなお肉と生地のもちもち感がたまらない……!
特に胡椒餅の味の決め手は、台湾の劉さんが配合するスパイス。劉さんのみぞ知る門外不出の秘伝スパイスは、完全に台湾の劉さんから直輸入している現地と同じものなんだそう。一度食べるとヤミツキになって、また食べたくなる唯一無二の味だね。

具材のバランスも絶妙で、肉感の強い牛肉胡椒餅。

口いっぱいに広がるジューシーなお肉は甘みがあり脂がおいしい国産のものを使っているんだって。
皮の生地は2層になっているだけじゃなく、劉さんのお店で実際に使っている小麦粉を何度も研究して、本場の味と食感に仕上がるようにオリジナルの配合をしているそう。

さらに、毎日手切りしているというネギにまでこだわりが!
台湾で有名な三ツ星葱の味を再現するために、ネギの甘みと辛さのバランスにこだわり、形も絶妙な太さのネギをチョイス。シャキシャキッと食感がしっかり残っているのも食べ応えがあっておいしいね!

しかも、焼きあげた後にネギの食感を残せるように、肉餡とは混ぜずに分けて生地に包む工夫もされているんだって。
この胡椒餅ひとつにたっぷりつまったこだわりと、胡椒餅への愛、そして劉さんへの敬意を感じることができて、すご~く心が温かい気持ちになったよ。

お得な「日本茶セット(豚肉胡椒餅&日本茶)」
スパイシーな胡椒餅と相性バツグンの「抹茶」と「アイスレモンティー」

日本と台湾の文化を融合したいという想いで、新たにドリンクメニューに加わったコクのある「抹茶」や、すっきりとした甘さの「アイスレモンティー」もおすすめ! セットだとお得で、胡椒餅との相性もバツグンだから、ぜひ一緒に味わってみてほしいなぁ。

胡椒餅と同じ餡を使ったオリジナルメニュー「老劉豚肉包(肉まん)」

なんと胡椒餅に使っている餡を包んだ肉包(肉まん)も新登場!
セイロで蒸したもちっとした食感の皮に、スパイスの効いたゴロゴロお肉が包まれていてこれまたジューシーで美味! 他では食べられないオリジナルメニューだよ。

おうちでも「台湾老劉胡椒餅」を楽しもう!

保冷袋がついて胡椒餅が3個セットになった冷凍もあるので、持ち帰っておうちで「台湾老劉胡椒餅」の味が楽しめるよ♪

大好きな「台湾老劉胡椒餅」の胡椒餅をペロリとたいらげたOPENちゃん♪

今日は本当においしい台湾の胡椒餅の味を堪能できて大満足♡

最後に加奈さんから嬉しいお話も聞けちゃった!
なんと、今年の7月に神奈川県の鎌倉、さらに8月には京都に新店舗をオープンする予定なんだって!
どちらも直営店だから、加奈さんが直接お店に行って準備から研修まで手がけるんだよ。本当にパワフルだぁ~!!

キラキラの笑顔で働くステキな加奈さんとスタッフさんに囲まれてルンルン~♪

「台湾のおいしい胡椒餅を日本に広めたい!」という、その並々ならぬアツ~い想いに、とっても感動したよ。

何度食べても幸せな気持ちになれるおいしい「台湾老劉胡椒餅」の胡椒餅が、日本中に広まっていくことを、ぼくも願っているよ♪ きっと台湾にいる劉さんも、日本にいる加奈さんやスタッフさんたちの頑張りや、おいしいと言って幸せになるお客さんのことを知って微笑んでいるだろうなぁ。

加奈さん、スタッフのみなさん、そして台湾にいる劉さんたちをぼくはずっと応援したいよ!
また暑い夏がはじまるけど、これからもがんばってくださいね、加油(ジャーヨウ)~!

窯で胡椒餅が焼かれている様子はお店の外からでも見ることができるよ♪
吉祥寺に来たらぜひ、足を運んでみてね~!

【紹介店舗】
台湾老劉胡椒餅  吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目11-1
営業時間: 12:00~19:00
定休日: 年末年始(お店のHP・SNSをご確認ください)

公式HP
Instagram
通販サイト

【今回紹介したメニュー】※税込価格
・老劉胡椒餅(牛肉) 530円
・老劉胡椒餅(豚肉) 440円
・アイスレモンティー   600円
・日本茶セット(豚肉胡椒餅&日本茶)790円
・老劉豚肉包    2個300円/6個800円/8個1000円
・冷凍胡椒餅(豚肉3個)保冷袋付き 1500円

 

タイトルとURLをコピーしました