「もっと台湾旅行を楽しみたい!」
「台湾人の先生に中国語を習ってみたい!」
「言葉だけじゃなく、文化もたっぷり学びたい!」
――そんなあなたへ。
この夏、台湾華語の勉強を一緒に始めてみませんか?
美麗(メイリー)!台湾の人気企画・台湾華語オンライン講座が、今回は“試験対策”に特化して登場!
【夏の試験対策・集中特訓 2DAYS】として、短期集中型のオンライン講座を開講します。
講師は、数々の著書を手がけ、実績豊富な樂大維(ガク・ダイイ)先生。
分かりやすい指導はもちろん、画面越しとは思えないほど温かく楽しい雰囲気づくりが大好評。初心者でも安心して学べる内容で、毎回リピーター続出の人気授業です。
さらに、秋には、『誠品生活日本橋』にて、樂先生のリアルイベントも開催決定!
オンラインで学んだあとに、直接会って学べる大チャンス。もちろん、オンライン講座・イベントどちらかだけのご参加も大歓迎ですよ!
現在、講座の募集がスタートしたばかりなので、気になる方は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。
台湾人講師・樂大維先生の楽しい授業

講師は、書籍『台湾華語でぐるっと台湾めぐり』など数多くの著書を手がける、プロの台湾華語教師・樂大維(ガクダイイ)先生。
台湾華語の発音や文法だけでなく、旅先ですぐに使えるフレーズや、思わず話したくなる台湾のユニークな文化まで、楽しく学べる講座です。
初心者の方にもやさしく、日本語と台湾華語の両方を使って丁寧にフォローしてくれるので、初参加でも安心して授業に参加できます。クラスの雰囲気もとても和やかで、いつも笑顔があふれる時間となっています。
▶夏期講座のお申し込みはこちら
初心者大歓迎、夏の試験対策・集中特訓 2DAYS!

いつもは全6日間で行う人気の台湾華語講座ですが、今回は、夏の特別編として“2日間集中型”で開講します!
内容は、試験対策に特化した「語彙・文法・リスニング」などの重要ポイントを、樂先生オリジナルの台湾華語(繁体字中国語)テキストで効率よく学べる集中講座となっています。
樂大維先生が、やさしく丁寧に、そして楽しくレクチャーしてくれるので、初心者さんも安心!
レベルの違う受講者が一緒でも、和気あいあいとした雰囲気のなかで、自然と学びが深まっていくのがこの講座の魅力です。
学習スケジュール(予定)
◆8月23日(土)10:00〜11:30
文法の要点整理(助動詞、アスペクト、語順、複文)+中検準4級演習
◆8月24日(日)10:00〜11:30
補語の総まとめ(結果補語・可能補語など)+中検3級発音・語彙・文法演習
各日90分間、Zoomによるライブ授業を行います。
授業後に1か月間の録画視聴も可能です。
チケット詳細
<夏の試験対策・集中特訓 2DAYS! >
チケット代金:8,000円(税込/2日間)
・2日間の講座参加費+オリジナル教材代を含みます
・各回の録画視聴付き(視聴期限あり)
・先着順/定員に達し次第受付終了となります
カリキュラム紹介
使用教材:オリジナルテキスト(PDF配布)
『中検公式ガイドブック 準4級・4級/3級』(アルク刊)を参考に、台湾華語仕様(繁體字・注音・台湾式語彙)で独自編集!
事前にPDFテキストデータをメールでお送りします。
誠品生活日本橋にてリアルイベント開催!

台湾好きの“聖地”ともいえる、台湾カルチャー体験型書店で開催されたリアル講座は、今回で5回目!
台湾旅行のエピソードも交えながら、実際の授業で使っているテキストをもとに、台湾華語と台湾文化を一緒に楽しく学びました。
次回の詳細・予約情報は、美麗(メイリー)!台湾の公式SNSでいち早くお知らせします。
ぜひフォローして、最新情報をチェックしてくださいね♪
▶Instagram
▶X(エックス)
オフ会の様子


前回は、樂先生のオススメの台湾料理店「Taiwan kitchen kanoka(東京・駒込)」にてオフ会を開催しました!
北海道・神戸・富山など、全国各地から生徒さんたちが集まってくださり、樂先生への熱い想いや、人望の厚さをあらためて感じる感動のひとときとなりました。
オンライン授業のときと変わらず、会話は終始にぎやかで和やか。台湾料理を囲みながら、笑顔あふれる楽しい時間を過ごしました♪
今後も、授業以外で仲間と出会える対面でのイベントやオフ会なども企画予定です。
▶夏期講座のお申し込みはこちら
先生のプロフィール

台湾台北市出身。東呉大学日本語学科卒業。
台湾師範大学華語文教学研究所修了。
早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。
専門は中国語教授法、マルチメディア教育法、語学教材開発、日中言語比較研究。2009年4月に来日し、月刊誌の連載コラムを担当するなど幅広く活躍中。
日本での著書『今日からはじめる台湾華語』(白水社)、『書き込み式 台湾華語&繁体字練習帳』『新装版 街ぶら台湾華語』『旅の台湾華語 伝わる会話&フレーズブック』(アスク出版)など多数。
先生からのメッセージ
はじめまして!「台湾華語オンライン教室」講師の樂大維(ガク ダイイ)と申します。2021年からスタートした本講座を通して、これまで日本全国の皆さんとオンラインで出会い、学びを共にしてきました。今回の特別企画では、試験対策に特化した2日間集中講座をお届けします。語彙や文法、リスニングなど、試験に役立つ知識をしっかり整理し、オリジナルの繁体字テキストを用いながら、分かりやすく丁寧に指導いたします。
台湾華語をすでに勉強中の方も、これから本格的に始めたい方も、この夏に一歩前進できる機会として、ぜひご参加ください!
また、受講者限定のFacebookグループでは、質問したり、ほかの参加者と交流したりも可能です。
画面越しではありますが、皆さんと学ぶ時間を楽しみにしています!
それでは、8月の週末、画面の向こうでお会いしましょう!
参加者からの声(一部抜粋)

★先生をはじめみなさん和やかで初めましてでも楽しく参加できました。まだ台湾への旅行が行きづらい中だったのでオンラインですが台湾の言葉に触れることができてよかったです。最後には先生から台湾の紹介やクイズもありそちらも楽しかったです。
★ 丁寧な進行でとても分かりやすかったです! Zoomでのオンライン語学講座はどうなのだろうと恐る恐るの体験でしたが、通学して受ける授業よりも良かったと思います。
★「旅行での会話」といった実際に使う場面のことから、最近の台湾のニュースやエンタメなどを交えた話題もあり楽しく学べました。
★ テキストの内容をより分かりやすく発音、口の開きかた等の指導があり理解しやすかったです。発音についてしっかりと指導していただきました。
★ ほかの受講者とのコミュニケーションや台湾に関する様々な情報が得られてとても楽しかったです!
★ 台湾華語独特の表現や使い方を分かりやすく丁寧に教えて頂きました。
講座概要
●講師:樂大維(ガクダイイ)拓殖大学外国語学部非常勤講師
●講座回数:全2回
●開催日: 8/23(土)・24(日)
●開催時間/タイムスケジュール:両日共に 10:00〜11:30
●学習内容:中国語検定3-4級/TOCFL Band Aレベル
●定員:30名
●使用ツール:Zoom
▶夏期講座のお申し込みはこちら
※講座開始1週間前までに、授業詳細&連絡事項などをメールにてお送りします
※授業に関する連絡等は全て「Facebookグループ」上で行います
※メールにてFacebookグループのご案内をお送りしますので、meily@geeelee.co.jpからのメールが届きますよう、迷惑メール設定等の変更をお願いします。
※授業内容等は変更になる場合がございます。
※授業はZoomで行います。万が一、Wi-Fiの不具合があった場合は、アーカイブを新たに撮影してご提供いたします。
※授業のアーカイブはYoutube(限定公開)にて配信しております。
※「台湾華語」とは台湾で使われている中国語です。中国大陸で使用されている中国語とは漢字(繁体字)だけでなく発音や単語などに違いがあります。
記事執筆: 加賀ま波 (Maha)
美麗!台湾はメールマガジンや公式LINE、公式SNSを運営しています。ぜひフォローをお願いします!
【請追蹤美麗!台湾】
公式HP
美麗!台湾メールマガジン
公式LINE
X(エックス)
Instagram
facebook