2018-04

台北

台北で美味しいワインを楽しむならワインバー「VINOZA」がおすすめです。

ワインボトルが数多く棚に並べられていて、自分が飲みたいボトルをセレクトしてカウンターへ。。 ワインのおつまみは、シンプルなタパスとチーズ・ハム・オリーブなどがありワインのおいしさを引き立たせてくれます。 私が定宿としているホテルのテナン...
台北近郊

「余家孔雀蛤大王」は淡水名物孔雀蛤の名店と言えます!!

淡水に来ると必ず食べて来る孔雀蛤(ムール貝似た貝の一種)ビールによく合うんです。 ニンニクと唐辛子とで炒めてあり、ビールに本当によく合うんです。 台湾ビールとタイガービール、飲み比べて食べてみるのもオススメです。 ...
台北近郊

異国情緒漂う淡水へ、美しい夕日を眺めに行ったんですが。。。

淡水の夕日を眺めるのであれば「漁人碼頭」からの眺めが一番いい!! 漁人碼頭にかかる全長164mの情人橋(恋人橋)からの夕日も楽しめちゃうんです。 橋の手前にあるL♡veのオブジェではたくさんの人たちが記念撮影していたので、後...
台北近郊

台北三大廟のひとつとして有名な「清水巌祖師廟」由緒ある古廟です。

200年以上前からこの地で信仰の対象としてあがめられてきました。 龍山寺から歩いて約10分ぐらいのところにあります。 龍山寺は多くの参拝者が訪れておりますが、清水巌祖師廟は人影もなくひっそりとしてます。 萬華地区に...
台北

台湾料理の名門レストランといえば「好記担仔麺」安くておいしい!!

団体客がくるからって、侮ると損しますよ!!台湾の人にも人気のお店なんだから。 写真右手前は「台南香腸」台湾式ソーセージといったところで、ニンニクが添えてあるのですが、このニンニクが抜群においしいんです。 写真左手前は「炒山蘇」シ...
台北

レトロな雰囲気のある「迪化街」長屋巡りで見つけたものは?

日本統治時代の19世紀末期に多くの商店が建てられた「迪化街」をぶらぶらと散策! 迪化街へ行く方法は、MRTやバスを利用していろいろと行き方があるのですが、MRT(地下鉄)利用だと、どこの駅からでも徒歩でだいたい10~15分ぐらいで...
台北近郊

市場で台湾クラフトビールを飲んでいたら、友人から温泉たまごを!!

友人からいただいた温泉たまご、1個食べたら無性にもう一個食べたくなってしまって! 士林市場で台湾クラフトビールを飲んでいた時に、台北の友人からいきなり温泉たまご12個の差し入れ、ビールのつまみに温泉たまごが合うのかどうかは別にして...
台北近郊

小高い丘から基隆港を見下ろすことができる「中正公園」

日本統治時代は、台湾八景の一つに選ばれておりました。 ここからみる基隆港と街並みも中正公園の見どころの一つです。 山門の向こうに黄金色の布袋さんのようなのと、その先には白い観音像がみえています。 布袋さんのよう...
ニュース

2018年6月14日 成田空港から台湾・台中へ直行便が就航!

台湾第三の都市「台中」人気の観光地は、日月潭や高美湿地、宮原眼科も有名なんです。 (往路) 成田空港発:午後13時00分 台中空港到着:午後15時50分 (復路) 台中空港発:午前07時30分 成田空港到着:午後12時00分 ...
タイトルとURLをコピーしました