グルメ

台北

立ち飲み・立ち食いなんですが、とてもおしゃれな海鮮市場なんです。

台北市民族漁市場の一角に、おしゃれな海鮮市場「上引水産」 入口でまず、手をアルコール消毒してからお店に入ります。おっと、いきなり大きな生けすがあり、魚介類が。。。この「上引水産」は魚市場ではないんです。 じゃ...
台北

牛排教父(ステーキのゴットファーザー)鄧有癸氏がオーナーシェフ

お店の名前は「DANNY & COMPANY」モダン鉄板焼きレストラン 台北の友人から今晩の夕食はどこにいくと言われ、まだ行ったことがないところで、静かでゆっくりできるところだったらばと希望。。 予算はどのくらいまで? ...
台北

台北MRT(地下鉄)を利用して美食文化を楽しんじゃいましょう!!

観光地巡りもいいけれど、絶対食べてこないと後悔するグルメ まずは、台湾名物といったら「小籠包・シャオロンパオ」上海が発祥ですが、台湾に行ったら必ず食べてくる。 口のなかであふれるぐらいの肉汁がたまらない。 台湾人のソウルフ...
台北

台北に行ったら必ず1度は食べてくる「小上海」なぜかって?地元の人にとても人気がある名店だから。。

松山空港から徒歩で7~8分ぐらいのところにある「小籠包」がとてもおいしいんです。 通い始めて約3年ですが、年々日本人のお客様が増えてきているように感じて、お店の店員に聞いてみたところ、台湾在住の日本人と、なんといっても日本人観光客...
台北

台北にある日本料理「欣葉館前店」で食べ放題・飲み放題を楽しんできました。

お寿司からお刺身、サラダや品数が豊富な惣菜、そしてビール・ワイン・日本酒まで、台湾居酒屋でワイワイやるのもいいけれど 日曜日の夜だったせいか、店内はものすごく混んでいました。事前に予約しておいたので待ち時間なしで入店できましたが、...
台北

台北の人にも人気がある。麻辣牛肉麺が有名な「麻膳堂」へ行ってきました。

麻膳堂(マーシャンタン) 台北の人にも人気なんです。お昼時は近くのOLさんでいつも満席状態 麻膳堂といえば「麻辣牛肉麺」(マーラーニョウロウミェン) 初めて食べるので、どのくらい辛いのかわからず、辛さは普通(オリジナル)でオ...
台北

“食の養生”をコンセプトにしたベジタリアンレストラン「梅門防空洞」

レストランがある場所は、戦争時代に実際に防空壕として使用されていたそうです。 誰でも、防空壕というとイメージは狭い・暗いといった感じかと思いますが、こちらは入口から地下へ階段を下りていくと、なんと大きく明るい空間が広がっておりました。こ...
カルチャー

台湾みやげの王道「鳳梨酥」口に入れて噛んだ繊維感が心地いい

台湾のおみやげは、必ず買ってくるパイナップルケーキ、素材重視のナチュラルテイスト 100%純鳳梨内餡食材と書かれているだけあって、酸味とほのかな甘さのバランスがとてもおいしい、台湾・高雄の「幸福原味」のパイナップルケーキ。工場直売...
タイトルとURLをコピーしました