ニュース

ニュース

台湾スターバックス 4/8よりGMoG(Global Month of Good)シリーズの販売スタート

台湾スターバックスでGlobal Month of Goodの限定商品が発売中 (画像は台湾Starbucks公式サイトより) 台湾スターバックスは、来たる「アースデイ(4月22日)」を迎えるにあたり、4月をGlobal Month ...
ニュース

台湾でも本格的な宇治抹茶を味わえる!LOUISA COFFEEの抹茶フェア

路易莎×日本一の茶鑑定士が監修する《宇治抹茶フェア》開催中 (画像はlouisacoffee公式サイトより) 路易莎咖啡(LOUISA COFFEE)といえば、台湾の街中でよく見かける大人気のコーヒーチェーン店。 オレンジ色・女性の...
ニュース

お土産におすすめ 印楽花×ぺんてるの文具が可愛い!

大人気の印花楽×ぺんてるのコラボ文具が発売中 (画像はPentel公式サイトより) 印花楽(in Bloom)さんといえば、台湾で大人気のテキスタイルブランド。 台湾八哥(ハッカチョウ)やタイル、ガラス窓など台湾らしい柄の小物が有名で...
ニュース

2019台湾LGBTプライドパレードが開催!

LGBTQのために一歩踏み出した台湾の記念すべき年のパレード 東アジア最大のLGBTQパレードが10月26日に台北で行われました。 今年は、5月の同性婚に関する法令の成立の影響を受けてこれまで以上に盛り上がりました。 パレ...
ニュース

台湾スタバの限定商品・ドリンクが素敵!

「映え」の殿堂とも言えるスターバックス。 「旅行先で日本にもあるチェーン店に入るなんて…」と思っていたら大間違いです! 台湾限定の可愛いパイナップルケーキやスタバグッズは自分用にもお土産にもオススメ。 日本にはないドリンクメニューもご紹介...
ニュース

台湾で6月中旬~7月上旬頃にしか体験できない「ライチ狩り」

新竹駅から車で20分ぐらいの場所にある観光農園で、もぎたての生ライチを。。。 この日はあいにく雨となってしまい、コンビニでビニール合羽を購入して、ライチ狩りへ出発 観光農園なので、時間無制限、食べ放題、取り放題なんですが、実際に...
ニュース

2019年台湾祝日カレンダー 台湾旅行のプランつくりの参考に!

今年の春節(旧正月)は土・日曜日を含めて9連休!!春節前が狙い目です。 すぐに、台湾へ行けるなら春節前の1月18日から2週間がねらい目! なぜかって?新年を迎える準備のため、年貨大街って言って台北駅地下商店街や迪化街などで安売り...
ニュース

台湾最大の旅行博「台北国際旅展」 来場者37万人突破で過去最高!!

昨年までは、台北101世界貿易センターで行われていたのでしたが、今年は南港エキシビジョンセンターで開催されました。 旅行会社のブースでは、その場で旅行の予約を受付ていたりしてます。 今年(2018年)は、日本で度重なる自然災害があ...
ニュース

台北メトロ(地下鉄)日本語で駅名をアナウンスする駅が増えてる!

今までも、台北駅などでは駅名を日本語でアナウンスしていたんですが。。。 昨年(2017年)日本から観光目的で、台北周辺へ旅行に来た観光客は、なんと150万人以上だそうです。そのようなことから、日本人観光客が多く訪れる台北捷運(MR...
ニュース

2つの「台湾料理教室」どちらも人気です!

Ivy's Kitchen Cooking ClassとTaiwan Cooking 101 School との違いと特徴 アイビーズ キッチン クッキングクラスは、台湾初心者からリピーター向けの料理教室です。 ツアーの内容は、...
ニュース

2018年6月14日 成田空港から台湾・台中へ直行便が就航!

台湾第三の都市「台中」人気の観光地は、日月潭や高美湿地、宮原眼科も有名なんです。 (往路) 成田空港発:午後13時00分 台中空港到着:午後15時50分 (復路) 台中空港発:午前07時30分 成田空港到着:午後12時00分 ...
ニュース

台北馥華商旅(松江館)でスマホを貸出中

台北馥華商旅(松江館)でスマートフォーンの貸し出しを開始しました。 ご利用方法 チェックイン時にフロントデスクで5,000TWDのデポジットをお支払いいただきます。 (現金・クレジットカード可) ご利用は滞在中のみとなります...
ニュース

2018年1月より国立故宮博物院の入場券が値上げ!!しかし。。

台北市士林区にある故宮博物院「北院」は値上げ、嘉義県太保市にある「南院」は値下げ。 2018年1月2日から台北市内にある「北院」の入場料を現在NT$250からNT$350(約1,330円)に、また嘉義県太保市にある「南院」は、現在...
ニュース

「飲む美容液!」女性の方は絶対試してほしい台湾の定番ジュース!

日本人観光客にとって台湾の定番ドリンクといえば タピオカミルクティーを連想する方が多いかと思いますが、 今回は「パパイヤ牛乳」をご紹介します! 私はパパイヤ牛乳が大好きなんです。 日本では正直この≪パパイヤ≫...
ニュース

2018年の台湾春節(旧正月)は6連休です、注意することは?

2月15日(旧暦大晦日)2月16日(旧暦1月1日)で旧正月期間中は、無休とガイドブックに書いてあっても。。 ガイドブックに「無休」と書かれていても、この時期は休業日にするお店が多いので、特にレストランなんかは事前に確認しておいた方...
ニュース

2018年一度は行きたい旅行先に台湾から台東が入選!!

台東タイムで森林浴・温泉・寺院・散歩で身も心もリラックスできるんです。 台東縣は、交通が不便なことから開発が遅れ、その結果多くの自然景観が保たれ、自然文化保留区、国家風景区があります。 台東縣の面積は約3.515平方キロメートル...
ニュース

世界で台湾鉄道にしかない「ハローキティー号」車体側面いっぱいに。。

世界一周をイメージし、いろんな衣装を着たキティちゃん、車内のいたるところにも。。 日本製の特急列車の車体に、ハローキティをラッピングした「ハローキティ号」が、台北ー花連ー台東間で花東鉄路開通90周年記念として2016年3月より運行...
ニュース

台北「へそ灸」で有名な、川堂養生館が友達333割引キャンペーン実施中!!

3人以上でへそ灸でご来店のお客様に限り、へそ灸1回5000元になる割引キャンペーンを実施中 〈 キャンペーン内容〉 ◇3人以上でへそ灸でご来店のお客様に限り、通常お一人様へそ灸1回6600元(サービス料込)のところ、1回5000元で...
ニュース

台湾観光、台北市内から台湾南部地区へ広がり始めてきたかな?

2017年3月「桃園空港MRT」が台北站~桃園国際空港站~高鐵桃園站~環北站で開通 私の自宅が横浜市内なので、いつも台北に行く時は羽田空港を利用する為、台北到着の空港が、台北市内にある「台北松山空港」Taipei Songshan Ai...
ニュース

「台湾」日本人入国、パスポート残存期間を予定滞在日数以上に緩和されました。

日本と台湾の友好関係と平等互恵を考慮した形で、パスポートの残存有効期間を優遇措置として提供された。 台湾へ入国の際、これまではパスポートの残存期間が「3か月以上必要」と制限を設けていたが、8月15日中華民国外交部は日本人が中華...
タイトルとURLをコピーしました