美麗(メイリー)!台湾

台湾ステイ

【台湾留学生】テスト期間3日レポート

台湾の大学に留学してから、何度目かの テスト期間 を迎えました。毎回思うのは、「これって日本よりハードじゃない…?」ということ。課題、プレゼン、筆記試験、グループワーク、レポート……ただでさえ言語の壁がある中で、テスト期間はまさに...
ニュース

【速報】大阪・関西万博の台湾パビリオン『TECH WORLD館』 が凄い! 見どころ、買うべきお土産、注意点まとめ

実は大阪・関西万博の会場に、台湾のパビリオンがあることをご存じでしょうか? 台湾好きの友人たちからも、「台湾は万博に出ていないの?」「パビリオンがあるって聞いたけど、公式サイトに載ってないのが不思議で……」なんて声を耳にしました。 そのナゾの答えは── 台湾は博覧会国際事務局(BIE)の加盟国ではないため、国家パビリオンとして「台湾」の名前での出展が叶わなかったためです。しかし、台湾のテクノロジー企業「玉山デジタルテック株式会社」が民間パビリオンとして出展しており、それが実質的に台湾パビリオンの役割を果たしています。 その名前が、『TECH WORLD(テックワールド)館』。
台湾東部

【2025年最新】台湾花蓮の地震は大丈夫?「花蓮おすすめスポット8選」の現状まとめ

一時は地震の影響で観光客が激減してしまったメジャーな観光地から、地元の人に教えてもらった少しディープな場所まで、この記事では「花蓮のおすすめスポット8選」から現状の受け入れ体制を調べました。 台湾の東側に行ってみたいけど地震は大丈夫? どこに行こうか悩んでいる、という方必見です!
台北

自然に癒やされる!台湾の秘境カフェ特集

今回ご紹介するのは、都会の喧騒を離れて、緑いっぱいの山やキラキラ輝く海を眺めながら、ゆったりカフェタイムを楽しめるような「台湾の秘境カフェ」たち! 台湾の大自然に囲まれながら、贅沢なひとときを過ごせるスポットを厳選しました。
グルメ

お茶好き必見! 台湾の美味しい茶葉料理

台湾はお茶が有名ですが、ただ飲むだけでなく、料理に使ってその香りや味を楽しめるのも、また魅力の一つです! そのまろやかさや爽やかな風味が料理に深みを加えます。 今回は、台湾で人気のあるお茶を使った絶品料理をご紹介します。
カルチャー

世界唯一の「月経博物館」。ボランティアから台湾のジェンダー平等を考える

你好!学生ライターのみおです。 私は昨年8月から1学期間、台湾の大学に交換留学をしていました。台湾は日本と同じ東アジアに位置しながらも、女性の社会進出が進み、ジェンダー平等を重視する国として知られています。そうした環境で学び、異なる価値観...
台湾華語学習

台湾の人気YouTuberで中国語を学ぼう! 笑えてタメになるチャンネル5選

エンタメ要素たっぷりの動画を見ながら、台湾華語に親しむことができるだけでなく、台湾の文化や流行も知ることができます。特に 中国語字幕付き のチャンネルを選べば、理解しやすく学習効率もアップ!  そこで今回は、 楽しく台湾華語を学べる台湾のYouTubeチャンネル5選 をご紹介します。
グルメ

【台湾最前線グルメ10選】193社集結!アジア最大級の国際食品・飲料展『FOODEX JAPAN 2025』

2025年3月11日(火)~14日(金)、東京ビッグサイトにて、アジア最大級の国際食品・飲料展『FOODEX JAPAN 2025(第50回 国際食品・飲料展)』が開催中!経済部国際貿易署と台湾貿易センター(TAITRA)の共同主催による...
グルメ

台湾193社が日本上陸! アジア最大級の国際食品・飲料展『FOODEX JAPAN 2025』で味わう最旬グルメ

2025年3月11日(火)~14日(金)、東京ビッグサイトにて、アジア最大級の国際食品・飲料展『FOODEX JAPAN 2025(第50回 国際食品・飲料展)』が開催されます。 経済部国際貿易署と台湾貿易センター(TAITRA)の共...
カルチャー

古林睿煬選手の母校は?行きつけの店は?”国民の孫”として愛される右腕のルーツに迫る

2025年シーズンから北海道日本ハムファイターズに加入した古林睿煬選手。 そんな古林選手ですが、台湾現地では「國民金孫」(国民的な可愛い孫、国民に愛される孫)とも呼ばれ、愛されてきた選手でもありました。今回は、彼の母校に取材し、古林選手がどういった場所で野球をし、育ってきたのか、そのルーツをたどりました。
台北

台湾旅行の登竜門「迪化街」おすすめスポット&グルメ11選!

台湾随一の問屋街「迪化街(ディーホアジエ)」。 100年以上の歴史を持つレトロな建築が立ち並ぶ中、カラスミやドライフルーツなどの乾物、漢方薬、布などの問屋がひしめき合う賑やかなエリアです。散策や買い物がしやすく、おみやげ探しにもぴ...
インタビュー

台湾・台南の風情を香水に閉じ込めた『P.Seven茶香水-府城香』、日本先行販売スタート!

台湾・台南の香りを閉じ込めた香水が誕生?!世界初の台湾茶香水ブランド『P.Seven茶香水』の新作「府城香」が、2025年3月5日(水)〜3月25日(火)まで、「伊勢丹新宿店 本館1階イセタンビューティーコスメティックス/フレグランス」に...
グルメ

台湾コンビニ おすすめドリンク10選

こんにちは、台湾留学中のユウです。台湾といえば、街の至るところにある50嵐(ウーシーラン)などのドリンクスタンド。タピオカミルクティーやフルーツティーを気軽に楽しめるのが魅力で、観光客にも大人気ですよね。でも、実はコンビニのド...
台湾原住民

【台湾原住民族を学ぼう④】タイヤル族の知られざる魅力! 体験型スポット4選

本シリーズ「台湾原住民族を学ぼう」では、台湾に暮らす原住民族を部族ごとに詳しく紹介し、台湾の多彩で奥深い魅力をより多くの方に伝えることを目指しています。 今回紹介するのは、現在台湾政府に認定されている16の原住民族の中で3 番目に人...
台北

台湾のカップル向けワークショップ20選 お茶体験や香水、リング作りで思い出を形にしよう!

  みなさんこんにちは、台湾留学中のユウです。もうすぐ情人節(バレンタインデー)ですね! 最近SNSでよく見かけるのが、ちょっとした手作り体験を楽しむデートです。「食事や映画に出かけるだけでは物足りない・・・」「もっとクリエイティブな...
台北

台湾留学中の女子大生厳選! 台北おすすめデートスポット

みなさんこんにちは、台湾留学中のユウです。突然ですが、もうすぐ情人節(バレンタインデー)ですね! 今回はカップルにおすすめしたい記事をお届けします。台北は、美味しいグルメ、おしゃれなカフェ、ロマンチックな夜景スポットが揃った、カップル旅行...
台湾華語学習

台湾華語オンライン教室<春期> & 誠品生活日本橋リアルイベント開催決定!

台湾旅行をもっと楽しみたい!台湾人の先生から台湾華語(中国語)を習ってみたい!台湾の文化も学びたい! ……という、そこのあなた!この春から一緒に台湾華語の勉強を、はじめませんか? 美麗!台湾が定期開講している、初心者向け台湾華語オン...
政治・社会・軍事

【2025年最新】中正紀念堂 衛兵交代式完全ガイド 衛兵交代式は廃止された?儀仗兵は何軍?どんな人たち?

衛兵交代式は2024年の7月に廃止されましたが、儀仗隊のパフォーマンスを楽しむ方法がなくなったわけではありません。今回は中正紀念堂の衛兵交代式について、また儀仗兵とはどういう人たちなのか、まとめました。
台湾原住民

【台湾原住民族を学ぼう③】パイワン族の知られざる伝統の魅力と工房巡り3選

本シリーズ「台湾原住民族を学ぼう」では、台湾に暮らす原住民族を部族ごとに詳しく紹介し、台湾の多彩で奥深い魅力をより多くの方に伝えることを目指しています。 今回紹介するのは、現在台湾政府に認定されている16の原住民族の中で2番目に人口が多い...
台北

夜空を彩る!2025台湾ランタンフェスティバル完全ガイド

この記事ではランタンフェスティバルの情報をまとめてご紹介します。これからの元宵節の時期、台湾まで足を運ばれてはいかがでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました